岸田文雄首相の補佐官に起用された矢田稚子氏。
野党出身者の人が補佐官に任命された事が異例というだけあって、注目が集まっています。
異例の起用となった矢田稚子氏ですが、彼女は結婚しており、夫婦別姓結婚をしている事が明らかに。
さらに一人の子供がいる事も分かっています。
そこで今回は、矢田稚子氏の夫と子供についてまとめていきます。
矢田稚子のプロフィール

・名前:矢田稚子(やた わかこ)
・生年月日:1965年9月25日
・出身地:大阪府大阪市浪速区
・職業:政治家
「やたわか」という愛称で親しまれている矢田稚子氏。
彼女が生まれたのは大阪府大阪市浪速区で、寝屋川市で育ちました。
彼女の家庭は決して裕福な環境ではなく、高校時代に何百万もの借金があるというのを聞いて退学をしようとする程。
しかし、アルバイトなどもし無事高校を卒業をしています。
高校卒業後はパナソニック(旧:松下電器産業)に入社し、オーディオ事業部人事部総務課の電話交換手を担当。
その後、様々な役職を経て2016年に第24回参議院議員通常選挙に民進党公認で比例区から立候補し、初当選を果たしました。
その後、男女共同参画推進本部長や党両院議員総会長などを兼任し政界に大きく貢献。
しかし2022年7月に行われた第26回参議院議員通常選挙に比例区から国民民主党として立候補しますが落選。
2023年9月からは、野党出身者として異例の首相補佐官に任命されました。
矢田稚子と夫は夫婦別姓結婚!

首相補佐官となり大きな話題となっている矢田稚子氏ですが、彼女には結婚した夫がいる事が分かっています。
しかし、驚くことに矢田稚子氏と夫は結婚していながら苗字が別という夫婦別姓結婚という形をとっているんです。
一般的には、結婚したらお互い苗字が一緒になるという認識を持っている人が多いでしょう。
認知度が低い事があり、矢田稚子氏に対しても批判する声が多くあったそうです。
しかし、夫婦同姓しか認めない現制度はそもそお「家族を作りたくても作ることができない」状況を生み出していると訴えています。
夫の職業や名前は?

夫婦別姓という形をとった矢田稚子氏の夫はどのような職業をしているのでしょうか?
調査してみましたが、明確な職業は判明しませんでした。
一般企業に勤めていた矢田稚子氏の夫ですが、長男が生まれた時はアメリカに単身赴任していたようです。
海外に単身赴任する程なので、おそらく大きな企業に勤めているのでしょう。
今後新たな情報が入り次第追記していきます。
矢田稚子の子供がイケメン!

一般男性と結婚した矢田稚子氏ですが、お二人の間には一人息子がいる事が分かっています。


現在は大人になった矢田稚子氏ですが、幼少期は寂しがり屋で矢田稚子氏が「参議院議員になろうと思ってる」と伝えたときは「やめてえや、そんななりたいの?またおらんようになるんやろ?」と寂しがったそうです。
とても可愛いですね。


矢田稚子氏が美人なだけあって息子もイケメンですね。
政治家として活躍している矢田稚子氏の背中を見て育ってきただけあって、息子も政治に興味がるそうですよ。
将来が楽しみですね。